筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所
生物集団動態学研究室(津田研究室・Tsuda LAB)
Tsuda LAB: Laboratory of Wildlife Population Demography
Sugadaira Research Station, Mountain Science Center
University of Tsukuba
*津田着任以降の2015年以降の業績です
査読付 き国際誌
-
Peterson MI, Kitano S, Yamamoto S, Kando T, Tsuda Y (2024) Species-specific foraging behavior and
diets of stream salmonids: An implication for negative impacts on native charr by nonnative trout
in Japanese mountain streams. Ecological Research 39:169–181
https://www.tsukuba.ac.jp/journal/biology-environment/20240126140001.html
-
Madeira AG, Tsuda Y, Nagano Y, Iwasaki T, Zucchi MI, Kajita T, Mori GM (2023) The role of oceanic currents in the dispersal and connectivity of the mangrove Rhizophora mangle on the Southwest Atlantic region. Molecular Ecology Resources.
https://doi.org/10.1111/1755-0998.13807
-
Kitamura K*, Kanji N, Tsuda Y*, Kobayashi M, Matsui T. Possible northern persistence of Siebold’s beech, Fagus crenata, at its northernmost distribution limit on an island in Japan Sea: Okushiri Island, Hokkaido.
Frontiers in Plant Science, 13: 990927. doi: 10.3389/fpls.2022.990927. 2022.
*These authors contributed equally to this work, -
Le CTM, Okane I, Ono Y, Tsuda Y, Yamaoka Y. Incidence of coffee leaf rust in Vietnam, possible original sources and subsequent pathways of migration. Frontiers in Plant Science, 13 :872877. doi:10.3389/fpls.2022.872877. 2022
-
Takagi T, Tsuda Y, Torii H, Tamate HB, Kaneko S, Nagata J. Development of paternally-inherited Y chromosome simple sequence repeats of sika deer and their application in genetic structure, artificial introduction, and interspecific hybridization analyses. Population Ecology, 64: 150– 160. 2022.
-
Imai R*, Tsuda Y*, Ebihara A, Matsumoto S, Tezuka A, Nagano AJ, Ootsuki R, Watano Y. Mating system evolution and genetic structure of diploid sexual populations of Cyrtomium falcatum in Japan. Scientific Reports,
11: 3124 – 3124. 2021. *These authors contributed equally to this work -
Mori GM, Madeira AG, Cruz MV, Tsuda Y, Takayama K, Matsuki Y, Suyama Y, Iwasaki T, de Souza AP, Zucchi MI, Kajita T. Testing species hypotheses in the mangrove genus Rhizophora from the Western hemisphere and South Pacific islands. Estuarine, Coastal and Shelf Science, 248: 106948. https://doi.org/10.1016/j.ecss.2020.106948. 2021.
-
Yumoto K, Kanbe T, Saito Y, Kaneko S, Tsuda Y# . Efficient PCR amplification protocol of nuclear microsatellites for exuviae-derived DNA of cicada, Yezoterpnosia nigricosta. Frontiers in Insect Science.
Frontiers in Insect Science, 1:696886. doi: 10.3389/finsc.2021.696886. 2021.
#YT is the corresponding author -
Yamakawa U, Kanou K, Tsuda Y, Kon K. Food resource use by juveniles of the endangered sleeper Eleotris oxycephala in the Sagami River system, Japan. Ichthyological Research, 68: 426-436. 2021.
-
Yamakawa U, Senou H, Tsuda Y. Northernmost record of Eleotris oxycephala (Gobioidei: Eleotridae) based on a juvenile specimen from Akita Prefecture in northern Japan : range extension along the Sea of Japan
coastline. Biogeography, 23: 6-12. 2021. -
Kanbe T, Yumoto K, Yamakawa U, Nakajima S, Kaneko S, Kitamura K, Saito Y, Tsuda Y#. Isolation and characterization of microsatellites from a cicada, Yezoterpnosia nigricosta (Hemiptera: Cicadidae), distributed in
subarctic and cool temperate forests. Genes and Genetic Systems 95: 1-5. 2020.
#KT and YT are the corresponding authors -
The integration and application of genomic information in mangrove conservation
Alison K.S. Wee, Gustavo M. Mori, Catarina F. Lira, Juan Núñez-Farfán, Koji Takayama, Leanne Faulks, Suhua Shi, Yoshiaki Tsuda, Yoshihisa Suyama, Takashi Yamamoto, Takaya Iwasaki, Yukio Nagano, Zhengzhen Wang, Shin Watanabe, Tadashi Kajita. Conservation Biology 33(1) 206-209 2020年2月 -
Testing species hypotheses in the mangrove genus Rhizophora from the Western hemisphere and South Pacific islands
Gustavo Maruyama Mori, André Guilherme Madeira, Mariana Vargas Cruz, Yoshiaki Tsuda, Koji Takayama, Yu Matsuki, Yoshihisa Suyama, Takaya Iwasaki, Anete Pereira de Souza, Maria Imaculada Zucchi, Tadashi Kajita
Estuarine, Coastal and Shelf Science 248 2020年
-
Yamakawa, U., Kaneko, S., Imai, R., Faulks, L. K., Kon, K., Kyogoku, D., Isagi, Y. and Tsuda, Y. Development of microsatellite markers for the endangered sleeper Eleotris oxycephala (Perciformes: Eleotridae). Genes and Genetic Systems 94: 219–224. 2019.
-
Yamamoto T, Tsuda Y, Takayama K, Nagashima R, Tateishi Y, Kajita T. The presence of a cryptic barrier in the West Pacific Ocean suggests the effect of glacial climate changes on a widespread sea-dispersed plant, Vigna marina (Fabaceae). Ecology and Evolution 9: 8429– 8440. 2019.
-
Sato Y, Tsuda Y, Sakamoto H, Egas M, Gotoh T, Saito Y, Zhang YX, Lin JZ, Chao JT, Mochizuki A. Phylogeography of lethal male fighting in a social spider mite. Ecology and Evolution 9: 1590-1602. 2019.
-
Wee AKS, Mori GM, Lire-Medeiros CF, Núñez-Farfán J, Takayama K, Faulks L, Shi S, Tsuda Y, Suyama Y, Yamamoto T, Iwasaki Takaya, Nagano Yukio, Wang Z, Watanabe S, Kajita T. The integration and application of genomic information in mangrove conservation. Conservation Biology 33: 206-209. 2019.
-
Saito Y, Tsuda Y, Uchiyama K, Fukuda T, Seto Y, Kim P-G, Shen H-L, Ide Y. Gene tic variation in Quercus acutissima Carruth., in Traditional Japanese rural forests and agricultural landscapes, revealed by chloroplast microsatellite markers. Forests 8, 451; doi:10.3390/f8110451. 2018
-
Ando H, Tsuda Y, Kaneko S, Kubo T. Historical and recent impacts on genetic structure of island rabbit. Journal of Wildlife Management, 82:1658-1667. 2018.
-
Gutiérrez-Ortegar JS, Jiménez-Cedillo K, Pérez-Farrera MA, Vovides AP, Martínez AP, Molina-Freaner F, Imai R, Tsuda Y, Matsuki Y, Suyama Y, Watano Y, Kajita T. Considering evolutionary processes in cycad conservation:identification of evolutionarily significant units within Dioon sonorense (Zamiaceae) in northwestern Mexico. Conservation Genetics 19: 1069–1081. 2018.
-
Tomizawa Y, Tsuda Y, Saleh MN, Wee AKS, Takayama K, Yamamoto T, Yllano OB, Salmo III SG, Sungkaew S, Adjie B, Ardli E, Suleiman M, Tung NX, Soe KK, Kandasamy K, Asakawa T, Watano Y, Baba S, Kajita T. Genetic structure and population demographic history of a widespread mangrove plant Xylocarpus granatum J. Koenig across the Indo-West Pacific region. Forests 8, 480; doi:10.3390/f8120480. 2017
-
Wee AKS, Teo JXH, Chua JL, Takayama K, Asakawa T, Meenakshisundaram SH, Onrizal Adjie B, Ardli ER, Sungkaew S, Suleiman M, Tung NX, Salmo SG, III Yllano OB, Saleh MN, Soe KK, Tateishi Y, Watano Y, Tsuda Y, Kajita T, Webb EL. Vicariance and oceanic barriers drive contemporary genetic structure of widespread mangrove species Sonneratia alba J. Sm in the Indo-West Pacific. Forests 8, 483; doi:10.3390/f8120483. 2017
-
Tsuda Y, Semerikov V, Sebastiani F, Vendramin GG, Lascoux M. Multispecies genetic structure and hybridization in the Betula genus across Eurasia. Molecular Ecology, 26: 589–605. 2017
-
Bodare S, Ravikanth G, Ismail SA, Patel MK, Spanu I, Vasudeva R, Shaanker RU, Vendramin GG, Lascoux M, Tsuda Y. Fine- and local- scale genetic structure of Dysoxylum malabaricum, a late successional canopy tree species in disturbed forest patches in the Western Ghats, India. Conservation Genetics, 18. 1-15. 2017
-
Tsuda Y, Chen J, Stocks M, Källman T, Sønstebø, JH, Parducci L, Semerikov V, Sperisen C, Politov D, Ronkainen T, Väliranta M, Vendramin GG, Tollefsrud MM, Lascoux M. The extent and meaning of hybridization and introgression between Siberian spruce (Picea obovata) and Norway spruce (P. abies): cryptic refugia as stepping stones to the west?. Molecular Ecology, 25: 2773–2789. 2016
-
Bagnoli F, Tsuda Y, Fineschi S, Bruschi P, Magri D, Zhelev P, Paule L, Simeone MC, González-Martínez SC, Vendramin GG. Combining molecular and fossil data to infer demographic history of Quercus cerris: insights on European eastern glacial refugia. Journal of Biogeography, 43: 679–690. 2016
-
Yamamoto T, Tsuda Y, Mori GM, Cruz MV, Shinmura Y, Shan AWK, Takayama K, Asakawa T, Yamakawa T, Suleiman M, Núñez-Farfán J, Webb EL, Watano Y, Kajita T. Development and characterization of 27 microsatellite markers for the mangrove fern, Acrostichum aureum (Pteridaceae). Applications in Plant Sciences, 4: 1600042. 2016
-
Imai R, Tsuda Y, Matsumoto S, Ebihara A, Watano Y. The relationship between mating system and genetic diversity in diploid sexual populations of Cyrtomium falcatum in Japan. Plos One, 11, e0163683. 2016
-
Soliani G, Mujitar VE, Tsuda Y, Vendramin GG, Gallo L. The effect of silvicultural management on the genetic diversity of a mixed Nothofagus forest in Lanín Natural Reserve, Argentina. Forest Ecology and Management, 363: 11-20. 2016
-
白石祐彰、津田吉晃、高松進、津村義彦、松本麻子. 地域の遺伝資源保全に配慮した緑化工のための埼玉県コナラ集団の遺伝的多様性評価. 日本緑化工学会誌41. 402-409. 2016年
-
岩崎貴也、阪口翔太、津田吉晃. 分子系統地理学に生態ニッチモデリングがもたらす新展開と課題、植物地理・分類研究第64. 1-15. 2016年
-
北村系子、松井哲哉、小林誠、齋藤均、並川寛司、津田吉晃. ブナ北限集団の遺伝的多様性と北進過程, 森林立地58. 1-7. 2016
-
Kitamura K, Matsui Y, Kobayashi M, Saitou H, Namikawa K, Tsuda Y. Decline in gene diversity and strong genetic drift in the northward expanding marginal populations of Fagus crenata. Tree Genetics and Genomes, 11: 36. 2015
-
Tsuda Y, Nakao K, Ide Y, Tsumura Y. The population demography of Betula maximowicziana, a cool-temperate tree species in Japan, in relation to the last glacial period: its admixture-like genetic structure is the result of simple population splitting not admixing. Molecular Ecology, 24: 1403–1418. 2015
-
Soliani C, , Bagnoli F, Gallo LA, Vendramin GG, Marchelli P. Halfway encounters: Meeting points of colonization routes among the southern beeches and . Molecular Phylogenetics and Evolution, 85: 197–207. 2015Mori GM, Madeira AG, Cruz MV, Tsuda Y, Takayama K, Matsuki Y, Suyama Y, Iwasaki T, Souza AP, Zucchi MI, Kajita T. Testing species hypotheses in the mangrove genus Rhizophora from the Western hemisphere and South Pacific islands.Estuarine, Coastal and Shelf Science, in press (https://www.sciencedirect.com/journal/estuarine-coastal-and-shelf-science/articles-in-press)
-
Takashima Y, Degawa Y, Nishizawa T, Ohta H, Narisawa K. Aposymbiosis of a Burkholderiaceae-related endobacterium impacts on sexual reproduction of its fungal host. Microbes and Environments 35: ME19167. https://doi.org/10.1264/jsme2.ME19167. 2020
-
-
査読付き和文誌
-
山川宇宙、内田大貴、外山太一郎、津田吉晃. 福島県いわき市の河川で採集された暖水性の水生動5種. 水生動物2023: AA2023-14. 2023年
-
山川 宇宙・碧木 健人・津田 吉晃・瀬能 宏 (2020) 三重県で採集されたオカメハゼおよびクチサケハゼ. 南紀生物 62(1): 22–25.
-
山川 宇宙・三井 翔太・小田 泰一朗・森田 優・碧木 健人・丸山 智朗・田中 翔大・斉藤 洪成・津田 吉晃・瀬能 宏 (2020) 相模湾およびその周辺地域で記録された分布が北上傾向にある魚類7種. 神奈川自然誌資料 (41): 71–81.
-
乾 直人・山川 宇宙・碧木 健人 (2020) 神奈川県田越川および静岡県青野川から採集された注目すべきカニ類4種. 神奈川自然誌資料 (41): 27–31.
-
山下 龍之丞・乾 直人・山川 宇宙・矢野 優貴 (2020) 神奈川県および静岡県伊豆半島初記録のマメアカイソガニCyclograpsus pumilio Hangai & Fukui, 2009. 神奈川自然誌資料 (41): 21–26.
-
加藤 柊也・山川 宇宙・森口 宏明・碧木 健人・瀬能 宏 (2020) 静岡県および神奈川県で採集されたタネカワハゼStenogobius sp.とその分布特性. 東海自然誌 (13): 117–122.
-
乾 直人・山川 宇宙・丸山 智朗・加藤 柊也・酒井 卓・佐藤 武宏 (2019) 相模湾およびその周辺地域の河川から採集された注目すべきカニ類11種. 神奈川県立博物館研究報告(自然科学) (48): 43–54.
-
内田 大貴・加納 光樹・松沢 陽士・山川 宇宙・増子 勝男・岩田 明久 (2018) 利根川水系江川とその周辺水域における外来魚カラドンコの定着のおそれと食性. 日本生物地理学会会報 73: 54–59.
-
山川 宇宙・今井 亮介・今 孝悦・津田 吉晃 (2018) 茨城県利根川で記録された国内外来魚ドンコOdontobutis obscura. 茨城生物 (38): 2–5.
-
三井 翔太・山川 宇宙 (2018) 三浦半島・関根川水系の魚類相. 神奈川自然誌資料 (39): 67–73.
-
山川 宇宙・三井 翔太・丸山 智朗・加藤 柊也・酒井 卓・瀬能 宏 (2018) 相模湾とその周辺地域の河川および沿岸域で記録された注目すべき魚類18種 -近年における暖水性魚類の北上傾向について-. 神奈川県立博物館研究報告(自然科学) (47): 35–57.
-
齋藤陽子、津田吉晃、内山健太郎、福田知秀、井出雄二(2018)
日本産アベマキ(Quercus variabilis)の遺伝構造. 森林遺伝育種7, 1-10.
-
白石祐彰、津田吉晃、高松進、津村義彦、松本麻子(2016)
地域の遺伝資源保全に配慮した緑化工のための埼玉県コナラ集団の遺伝的多様性評価. 日本緑化工学会誌41. 402-409.
-
岩崎貴也、阪口翔太、津田吉晃(2016)
分子系統地理学に生態ニッチモデリングがもたらす新展開と課題、植物地理・分類研究第64. 1-15.
-
北村系子、松井哲哉、小林誠、齋藤均、並川寛司、津田吉晃(2016). ブナ北限集団の遺伝的多様性と北進過程, 森林立地58. 1-7.
査読無し和文誌・紀要など
・赤池真樹 福島県帰還困難地域におけるイワナの遺伝的多様性:その保全と管理の意味について
つくば生物ジャーナル, 19: 61, 2020 http://gradtex.biol.tsukuba.ac.jp/2019/tjb202001/201610546.pdf
・小井土凛々子 日本におけるツキノワグマ(Ursus thibetanus)の遺伝構造および集団動態の歴史~野生動物管理に向けて~
つくば生物ジャーナル, 19: 60. 2020 http://gradtex.biol.tsukuba.ac.jp/2019/tjb202001/201610572.pdf
・平野莉帆 ニホンカモシカとニホンジカの糞・食痕 DNA を用いた識別法についての再検討: カモシカは畑を荒らす犯人なのか?
つくば生物ジャーナル, 19: 62, 2020 http://gradtex.biol.tsukuba.ac.jp/2019/tjb202001/201610601.pdf
・乾 直人・山川 宇宙・丸山 智朗・加藤 柊也・酒井 卓・佐藤 武宏 (2019)
相模湾およびその周辺地域の河川から採集された注目すべきカニ類11種. 神奈川県立博物館研究報告(自然科学) (48): 43–54.
・日本産サクラ野生種の遺伝的多様性 津田吉晃 生物の科学 遺伝/73(2)/pp.38-43, 2019-02
・湯本景将 長野県菅平高原におけるエゾハルゼミ (Terpnosia nigricosta) の生活史特性と遺伝構造の評価.
つくば生物ジャーナル, 18: 56. 2019年 http://gradtex.biol.tsukuba.ac.jp/2018/tjb201901/201510618.pdf
・加藤朱音 ダケカンバ(Betula ermanii)の遺伝構造と集団動態の歴史
つくば生物ジャーナル, 18: 52, 2019年 http://gradtex.biol.tsukuba.ac.jp/2018/tjb201901/201510558.pdf
・中島颯太 千曲川で急増しているコクチバス(Micropterus dolomieu)の遺伝構造と集団動態
つくば生物ジャーナル, 18: 57 http://gradtex.biol.tsukuba.ac.jp/2018/tjb201901/201510783.pdf
・山川 宇宙 (2019) 相模湾で増える南からの魚たち. 菅平生き物通信 (71): 2.
・山川 宇宙・三井 翔太・丸山 智朗・加藤 柊也・酒井 卓・瀬能 宏 (2018) 相模湾とその周辺地域の河川および沿岸域で記録された注目すべき魚類18種 -近年における暖水性魚類の北上傾向について-. 神奈川県立博物館研究報告(自然科学) (47): 35–57.
・湯本景将 意外と知らない!? セミのお話. 菅平生き物通信, 67号. 2018年
・津田吉晃、シリーズうごく森33:遺伝構造からみたユーラシア大陸におけるカバノキ属樹種の大移動、森林科学82: 36-39. 2018年
・津田吉晃、石田健一郎、津村義彦. TOPICS: 筑波大学と連携大学で、日本初の山岳に特化した修士課程が始動. 登山白書2017. ヤマケイ登山総合研究所編. 山と渓谷社. 東京. 13頁. 2017年
・ 津田吉晃、廣田充、山中勤、安立美奈子、立花敏、出川洋介、山川陽祐、田中健太、上野健一、松岡憲知、沼田治、石田健一郎、津村義彦. 筑波大学の山岳科学への取り組み. 登山白書2017. ヤマケイ登山総合研究所編. 山と渓谷社. 東京. 126-129頁. 2017年
・津村義彦、津田吉晃、立花敏. 産業界とともにめざす森林再生の未来. 第33話: 筑波大学 新たな学際プログラムの始動:山岳科学学位プログラム. 林業技術900, 24-25. 2017年
・津田吉晃、シリーズ:日本の森林樹木の地理的遺伝構造(18)ヤマザクラ(バラ科サクラ属). 森林遺伝育種6: 103-110. 2017年
・津田吉晃、会員だより:日本での研究生活partII. 森林遺伝育種5: 118-119. 2016年
国内学会(口頭・ポスター)
・津田吉晃. 「カバノキ属樹種とは?:大陸スケールでみる過去~将来の進化史」(口頭発表)
令和4年度筑波大学公開講座「八ヶ岳の白樺から見る森の世界~遺伝子・生態から北欧家具まで~」2022年7月、八ヶ岳演習林
・Yoshiaki Tsuda. Mountain Science in the future: Contribution of global interdisciplinary studies-How to fill the conservation
genomics gap part I: Brazil CAPES-JSPS Molecular Ecology Workshop 2022. Brazil. December 2022. (Oral presentation)
・Yoshiaki Tsuda. Development of advanced mountain science research and education to establish a vast genetic diversity
database. JSPS Core to Core program: Asia-Africa Science Platforms B. Workshop seminar in India: Bangalore, India. March 2022 (Oral presentation)
・津田吉晃「中部森林管理局と取り組む人材育成を見据えた山岳森林教育」
令和4年度中部森林技術交流発表会. 2023年1月オンライン(ポスター発表)森林・林業振興賞
https://msc.tsukuba.ac.jp/news20230201/
・津田吉晃「人材育成を見据えた産官民学で取り組む山岳教育」
令和4年度森林・林業技術等交流発表会. 2023年2月オンライン(口頭発表)特別賞
https://msc.tsukuba.ac.jp/news20230228/
・津田吉晃. 「総合学問としての山岳科学」(口頭発表)
令和4年度筑波大学公開講座「八ヶ岳の安全登山~遭難事故防止から生物多様性保全~」2023年2月オンライン
・津田吉晃. 「長野県の野生動物保護管理に向けて~山から川、そして海~」(口頭発表)
筑波大学山岳科学センター・シンポジウム「長野県の野生動物保護管理について考える」2023年3月オンライン
・津田吉晃、山川陽祐、廣田充、藤澤将志、湯川愛、小松玄季、佐藤健司、上野文紀、寺沢正樹、大西沙織、松川淳平、谷澤恭子、小
相沢徳一、金井隆治、正木大佑、立花敏、津村義彦、松井圭介.
「産学官民で取り組む山岳科学の大学院教育・実習:アカデミアと社会を結ぶ」(口頭発表)
第134回日本森林学会大会・企画シンポジウム「人材育成をみすえた森林科学の専門教育の連携・つながりを考える-行政、教育
機関、地域-」2023年3月オンライン
・高島 勇介・郭永・吉橋佑馬・出川 洋介・西澤 智康・成澤 才彦・津田吉晃
「Mortierella sugadairana に細胞内共生するBurkholderiaceae未記載種のゲノム解析」(ポスター発表)
日本微生物生態学会第35回大会 PB-205. 2022年11月
・Sen Saneep. "Phylogeography and simulated post-glacial migration of wild Black pepper in the Western Ghats."
JSPS Core to Core program: Asia-Africa Science Platforms B. Workshop seminar in India:
Development of advanced mountain science research and education to establish a vast genetic diversity database. Bangalore,
India. March 2022
・湯本景将・仲川邦広・兼子伸吾・津田吉晃「阿武隈高地のセミ類の遺伝構造評価」(ポスター発表)
放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点2022年次報告会 F-22-10. 2023年2月
・湯本景将・兼子伸吾・池田紘士・佐藤正人・佐藤光・遠藤好和・齊藤陽子・大迫祐太郎・田中啓介・津田吉晃
「生息環境の異なるヒグラシ族3種の集団遺伝構造」(ポスター発表)
第70回日本生態学会大会 P1-283. 2023年3月
・Ririko Koido, Misako Kuroe, Hitoshi Kuga, Naoki Ohnishi, Ryosuke Kishimoto, Yoshiaki Tsuda (Oral presentation)
"The impact of population control on Asian black bear populations in Nagano, Japan."
Student Conference on Conservation Science -Newyork, October 2022. 特別賞(Best talk honorable mention)
https://msc.tsukuba.ac.jp/news20221020/
・Ririko Koido, Misako Kuroe, Hitoshi Kuga, Naoki Ohnishi, Ryosuke Kishimoto, Yoshiaki Tsuda (Oral presentation)
"The genetic impact of population control on Asian black bear populations in Nagano, Japan."
CAPES-JSPS Molecular Ecology Workshop 2022, Brazil. December 2022.
・小井土 凜々子・柳生将之・中村明日加・黒江美紗子・ 津田吉晃 (口頭発表)
「ヘアトラップを用いた木曽地域のツキノワグマの集団遺伝学的構造」
令和4年度中部森林技術交流発表会, 2023年1月, 奨励賞
https://msc.tsukuba.ac.jp/news20230201/
・Ririko Koido, Naoki Ohnishi, Keisuke Yumoto, Michael Nobis, Yoshiaki Tsuda (Oral presentation)
"Population demographic history of Asian black bears in relation to the past distribution shifts of cool temperate forests in Japan."
JSPS Core to Core program: Asia-Africa Science Platforms B. Workshop seminar in India:Development of advanced
mountain science research and education to establish a vast genetic diversity database. Bangalore, India. March 2022
・小井土 凜々子 (ポスター発表)
「ヘアトラップを用いた木曽地域のツキノワグマ Ursus thibetanus の集団遺伝学的構造」
JST次世代研究者挑戦的研究プログラム研究発表会 P1-137, 2023年3月
・小井土凜々子「全国~地域スケールの集団遺伝学的解析から考えるツキノワグマの歴史」(口頭発表)
筑波大学山岳科学センター・シンポジウム「長野県の野生動物保護管理について考える」2023年3月オンライン
・神藤友宏, 北野聡, 佐藤正人, 谷口義則, 東城幸治, Miles Peterson, Faulks Leanne Kay, Patric Berrebi, 長谷川功, 津田吉晃
「ブラウントラウトSalmo truttaの遺伝構造及び集団動態の評価」(口頭発表)第8回山岳科学学術集会、2022年12月
・Tomohiro Kando, Satoshi Kitano, Masato Sato, Yoshinori Taniguchi, Koji Tojo, Miles Peterson, Faulks Leanne Kay, Patric
Berrebi, Koh Hasegawa, Yoshiaki Tsuda. (Oral presentation)
"Genetic structure and expansion pathway of introduced brown trout (Salmo trutta) in Japan based on population genetic
analyses" JSPS Core to Core program: Asia-Africa Science Platforms B. Workshop seminar in India:Development of advanced
mountain science research and education to establish a vast genetic diversity database. Bangalore, India. March 2022
・神藤友宏「国内山岳域に広く分布する外来魚ブラウントラウトの管理についての社会啓蒙活動」令和4年度茗渓会賞
・海野太一・湯本景将・後藤寛貴・津田吉晃
「遺伝子汚染の実態評価に向けた国内クワガタムシ集団の遺伝構造の評価」(口頭発表)
日本昆虫学会第82回大会 W1A4. 2022年9月
・海野太一・湯本景将・田中啓介・後藤寛貴・津田吉晃
「国内クワガタムシの保全系統地理学的研究」(ポスター発表)
第8回山岳科学学術集会 2022年12月, 優秀ポスター発表賞
・Taichi Umino, Keisuke Yumoto, Keisuke Tanaka, Hiroki Goto, Yoshiaki Tsuda
"Genetic structure of Japanese stag beetles (Coleoptera, Lucanidae) -Implications for genetic pollution"(Oral presentation)
JSPS Core to Core program: Asia-Africa Science Platforms B. Workshop seminar in India:Development of advanced
mountain science research and education to establish a vast genetic diversity database. Bangalore, India. March 2022
・新真澄、伊東拓朗、尾関雅章、牧雅之、津田吉晃
「ウスバサイシン節の保全遺伝学的研究」(ポスター発表)
第8回山岳科学学術集会、2022年12月, 優秀ポスター発表賞
・新真澄、伊東拓朗、尾関雅章、牧雅之、津田吉晃
「山野草の保全遺伝学的研究:カンアオイ属ウスバサイシン節での事例」(口頭発表)
令和4年度中部森林技術交流発表会、2023年1月, 奨励賞
・新真澄・伊東拓朗・尾関雅章・牧雅之・津田吉晃
「葉緑体DNAからみるウスバサイシン節の種間および種内の遺伝構造」(口頭発表)
植物分類学会第22回大会、2023年3月
・Masumi ATARASHI, Takuro ITO, Masaaki OZEKI, Masayuki MAKI, Yoshiaki TSUDA (Oral presentation)
"Conservation genetics of Asarum genus sect. Asiasarum."
JSPS Core to Core program: Asia-Africa Science Platforms B. Workshop seminar in India:Development of advanced
mountain science research and education to establish a vast genetic diversity database. Bangalore, India. March 2022.
・川島育海 , 四方圭一郎 , 石田健一郎 , 竹中將起 , 津田吉晃
「大陸~日本アルプス・スケールでみる高山蛾 Xestia 属複数種の種間関係および系統地理学的構造」(ポスター発表)
第8回山岳科学学術集会、2022年12月, 優秀ポスター発表賞
・湯本景将・加藤朱音・田中啓介・神戸崇・小井土凜々子・海野太一・兼子伸吾・齋藤陽子・津田吉晃
「セミ科昆虫の遺伝構造と森林樹木の分布変遷との関係」第133回日本森林学会大会(オンライン) F8,2022年 3月
・小井土凜々子・黒江美紗子・陸斉・大西尚樹・玉谷広夫・山本敏昭・津田吉晃 (ポスター発表)
「長野県内のツキノワグマの時空間的な遺伝構造と集団動態:野生動物管理が及ぼす影響」第69回生態学会, P1-025, 2022年3月
・小井土凜々子・大西尚樹・黒江美紗子・陸斉・柳生将之・中村明日香・Michael Nobis・山本敏昭・玉谷広夫・津田吉晃
「異なる時空間スケールにおける日本のツキノワグマの遺伝構造と集団動態の歴史:野生動物管理に向けて」(口頭発表)
第7回山岳科学学術集会,2021年12月, 優秀口頭発表賞受賞
・海野太⼀・湯本景将 ・後藤寛貴 ・津⽥吉晃 (ポスター発表)
「遺伝的撹乱の実態評価に向けた国内クワガタムシ地域集団の遺伝構造の解明」第7回山岳科学学術集会, 優秀ポスター発表賞受賞
・小井土凜々子「ツキノワグマの生態と保護管理:全国~上田市内の集団遺伝学的研究事例から」(口頭発表)
まちなかキャンパスうえだ市民向け講座「色々な視点からみるクマ、シカの保護管理」2021年11月
・加藤朱音・湯本景将・相原隆貴・岩泉正和・磯田圭哉・高橋誠・生方正俊・Michael P Nobis・齊藤陽子・津田吉晃(口頭発表)「亜高山帯および冷温帯に分布するカバノキ属複数種の時空間的集団動態史」第132回日本森林学会大会,オンライン, 2021年3月
・湯本景将・神戸 崇・加藤朱音・兼子伸吾・池田紘士・齊藤陽子・Michael P Nobis・津田吉晃(口頭発表)
「地域~広域スケールでみるエゾハルゼミの生活史特性および遺伝構造」 第132回日本森林学会大会,オンライン, 2021年3月
・久保田賢次・津田吉晃・曽我昌史・赤坂宗光(口頭発表)「コロナ禍における登山観光」
第132回日本森林学会大会,オンライン, 2021年3月
・ 神藤友宏・ 北野聡・佐藤正人・谷口義則・Miles PETERSON・Leanne Kay FAULKS・長谷川功・津田吉晃
(ポスター発表)「ブラウントラウトの遺伝構造および集団動態」日本生態学会 第68回岡山大会
・小井土凜々子・加藤朱音・大西尚樹・Michael NOBIS・津田吉晃(ポスター発表)
「ツキノワグマの遺伝構造および冷温帯林の過去の分布シフトとの関係の評価・解明 」日本生態学会 第68回岡山大会
・小牧 弘季・和田 敏・兼子 伸吾・神藤 友宏・山川 宇宙・Leanne Kay FAULKS・渡辺 勝敏・酒井 治巳・津田 吉晃
(ポスター発表)「福島県東部で新たに発見されたエゾウグイ地域系統の遺伝的多様性」 日本生態学会 第68回岡山大会
・加藤朱音・湯本景将・相原隆貴・岩泉正和・磯田圭哉・高橋誠・生方正俊・Michael P Nobis・齊藤陽子・津田吉晃 (口頭発表)
「日本の亜高山帯および冷温帯に分布するカバノキ属複数種の遺伝構造と集団動態の歴史」
第6回山岳科学学術集会, 静岡, 2020年12月 口頭発表優秀賞受賞
・久保田賢次・ 曽我昌史 ・ 赤坂宗光・津田吉晃 (口頭発表)
「山岳地域における事故および遭難に関するデータの時空間的解析―コロナ禍による登山状況の変化と自然との関りが減少する現代における安全な山岳余暇活動に向けて―」 第6回山岳科学学術集会, 静岡, 2020年12月
・湯本景将・ 神戸 崇・加藤朱音・兼子伸吾・ 齊藤陽子 ・ Michael P Nobis・ 津田吉晃 (口頭発表)
「エゾハルゼミ Yezoterpnosia nigricosta の遺伝構造と集団動態の解明~気候変動による森林生態系への影響評価~」
第6回山岳科学学術集会, 静岡, 2020年12月 口頭発表優秀賞受賞
・神藤友宏・ 北野 聡・ 佐藤正人・ 谷口義則・ Miles Peterson ・ Faulks Leanne kay・ 長谷川功・ 津田吉晃 (ポスター発表)
「ブラウントラウト salmo trutta の集団遺伝学的動態の評価」第6回山岳科学学術集会, 静岡, 2020年12月
・小井土凜々子・ 黒江美沙子・ 陸斉・ 大西尚樹・ 津田吉晃 (ポスター発表)
「個体数調整による長野県のツキノワグマ集団の遺伝的多様性への影響評価」
第6回山岳科学学術集会, 静岡, 2020年12月ポスター優秀賞受賞
・湯本景将・神戸崇・加藤朱音・齊藤陽子・津田吉晃 (ポスター発表)
「冷温帯森林性昆虫エゾハルゼミの生活史特性と遺伝的集団動態の解明」第131回日本森林学会大会,P1-273, 名古屋, 2020年3月
・加藤朱音・湯本景将・佐藤陽子・Michael P Nobis・津田吉晃 (遺伝育種部門・口頭発表)
「亜高山帯および冷温帯に分布するカバノキ属樹種の時空間的集団動態史の推定」第131回日本森林学会大会(名古屋大学)
・小井土凜々子・大西尚樹・加藤朱音・津田吉晃(ポスター発表)
「ツキノワグマの空間遺伝構造と集団動態の歴史」日本生態学会 第67回大会(名城大学)
・Yamakawa, U., Okano, K., Imai, R., Senou, H., Kaneko, S., Saito, Y., Faulks, L. K., Akasaka, M., Kon, K. and Tsuda, Y.
「Genetic structure and dispersal dynamics of the amphidromous sleeper Eleotris oxycephala along the Kuroshio Current. 」
British Ecological Society, ICC Belfast, Belfast, December 10–13, 2019.(ポスター)
・湯本景将・神戸崇・加藤朱音・齊藤陽子・津田吉晃 (ポスター発表)
「エゾハルゼミ Yezoterpnosia nigricosta の遺伝構造と集団動態の解明~気候変動による森林生態系への影響評価~」
第5回山岳科学学術集会, P-83, つくば, 2019年12月 ポスター優秀賞受賞
・加藤朱音・湯本景将・斎藤陽子・津田吉晃(ポスター発表)
「ダケカンバ(Betula ermanii)の時空間的集団動態の歴史の推定ー亜高山帯林における気候変動の影響予測ー」
第5回山岳科学学術集会, P-46, つくば, 2019年12月 ポスター優秀賞受賞
・久保田賢次・赤坂宗光・曽我昌史・津田吉晃(ポスター発表)
「山岳地域における事故および遭難に関するデータの時空間的解析~自然との関わりが減少する現代における安全な山岳余暇活動に向けて~」第5回山岳科学学術集会, P-34, つくば, 2019年12月
・橋本操・山下亜紀郎・趙文琪・津田吉晃(ポスター発表)
「長野県東信地域におけるニホンジカの生息拡大により獣害とその対策」第5回山岳科学学術集会, つくば, 2019年12月
・小井土凜々子・大西尚樹・加藤朱音・津田吉晃(ポスター発表)
「日本国内のツキノワグマの遺伝構造」第5回山岳科学学術集会, P-79, つくば, 2019年12月
・湯本景将・神戸崇・加藤朱音・山川宇宙・今井亮介・齊藤陽子・津田吉晃 (ポスター発表)「長野県菅平高原におけるエゾハルゼミの生活史特性および遺伝構造の評価」 第130回日本森林学会大会, P1-221, 新潟, 2019年3月
・加藤朱音・湯本景将・今井亮介・斎藤陽子・津田吉晃 (口頭発表・遺伝育種部門)
「ダケカンバ(Betula ermanii)の遺伝構造と集団動態の歴史」第130回日本森林学会大会, 新潟, 2019年3月
・中島颯太・今井亮介・斎藤陽子・坪田秀彦・石濱史子・Leanne K. Faulks・北野聡・津田吉晃(ポスター発表)
「千曲川で急増しているコクチバスの遺伝構造と集団動態」日本生態学会第66回大会,神戸,2019年3月
・Yamakawa U., Imai, R., Tsunamoto, Y., Kon, K., Suyama, Y., Faulks, L. K., and Tsuda, Y. Local-scale genetic structure and kinship in the sleeper goby, Eleotris oxycephala, an amphidromous migratory fish, in Sagami-gawa River System, Japan. The 8th EAFES (East Asian Federation of Ecological Societies) International Congress, Nagoya University, Nagoya, April 21, 2018.(ポスター)
・山川 宇宙. 神奈川県相模川水系におけるカワアナゴEleotris oxycephalaに対する下水処理水の影響.
相模湾海洋生物研究会第40回研究発表会, 横須賀市自然・人文博物館, 横須賀, 2017年6月4日.(口頭)
・山川 宇宙・加納 光樹・今 孝悦. 神奈川県相模川水系のカワアナゴEleotris oxycephalaに対する下水処理水の影響.
第50回日本魚類学会年会, 北海道大学, 函館, 2017年9月16–17日.(ポスター)